ツアーシェルケース2の積み方変更とブレーキレバー交換など

バイク

何をやってるのかしら?

ちょっと思いついたんで100均グッズでサイドバッグの固定を強化できないかと試してみた

メッシュネットでサイドバッグサポートを強化

100均のメッシュネットの耐荷重が結構あるのに気づいてね。
これをデイトナのサイドバッグサポートに追加したらサイドバッグマウントみたいになるんじゃないかと思ったわけ

なるほど…メッシュネットなら軽いし固定も簡単だという感じね?

そうだね。
問題はサイズで、小さすぎると役に立たないし大きすぎるとバッグからはみ出して見た目が悪い。
色々探したらセリアにありました比較的ツアーシェルケース2に合うものが

色もブラウンだからそこまで目立たない感じね

黒があればよかったけどまぁそこは贅沢言わない。
あとは、メッシュネットに突っ張り棒を追加して、この隙間にツアーシェルケース2のフラップを差し込んで本体とベルクロシールか何かで固定する

そうするとケース本体が突っ張り棒にぶら下がって、突っ張り棒はメッシュネットに固定されてるから、あとはメッシュネットをサポートに取り付ければしっかり固定されるイメージね

そうだね。
固定ベルトは流用することで、メッシュネットにしっかりケース本体を押しつけるサポート役をしてもらう。
上下の荷重は全部サイドバッグサポートに持ってもらう計画

サイドバッグサポートの耐荷重は大丈夫なの?

カタログ値の耐荷重は3kg、ケースの最大積載重量は2kgだから大丈夫でしょ(素人計算)
ダメだったときでも致命的な状態にならないように固定ベルトを残す側面も。
あ、ベルトはシート上を通すのが正しいけど今回はシート下を通す方に変更

そうするとケースつけたままでもリアシート使えるようになるわね

リアシートに固定するタイプのシートバッグが積みやすくなるかなってね

まだ積載スペース増やすの?どれだけ積むつもりなのよ

会社帰りに業務スーパーよって2週間分の食料を積んで帰れるくらい。
ちなみに翌日が在宅勤務でPCを積んで帰る時は食料以外の荷物が既に3kgある

それ要件がおかしいからw
小さいのでいいから車買いなさいよ…

そんなお金はないので…
で、組んでみた結果がこちら

メッシュネットと突っ張り棒でサイドバッグを固定
裏から見るとこんな感じ

裏からはともかく、表からは思ったよりすっきりついたわね。
リアシート上のマウントがなくなったのが効いてるわね

裏から見たらちょっとあれなのは仕方ない
フラップはこんな感じで収めて固定してみたよ

ずり落ちたりはしなさそうかしら

めんつゆの大ペットボトルを二本載せて揺さぶってみたけど問題なさそう。
と言うか固定ベルトでサポートにぶら下げてたときよりがっちり固定できてる

うまくいってよかったわね

トップケースのキャリアベース固定ボルトをヘキサボルトに変更

ついでに、トップケースを固定するためのベースをキャリアに固定するボルトが、普通のプラスボルトだったので、ステンレス製のヘキサボルトに交換したよ

ボルトをヘキサボルトに交換

これはなんのために?

ヘキサボルトの方が高トルクをかけやすいのと、5mmのヘキサゴンレンチになるから、ジクサーのヘキサボルトとサイズが同じになるんで工具の使い回しが出来る

確かに、プラスドライバーで強めに締めようとすると舐めたりすることもあるわね

ENDURANCEのショートレバーセット

そして、ENDURANCEのショートレバーセットを買いました!

ENDURANCEのショートレバーセット

ついこの前キャリアとケース買っていたような気がするのだけれど、どこからそのお金が出てきたのかしら

My食費1ヶ月分!

…正気の沙汰とは思えないのだけれど

だいじょぶ沙枝さんの電気代はケチらないから

ちなみにこの時期、ツーリングで食べてるもの以外の食費はマジで1日200円前後になってました。
まぁ当時は今(2023/01)の方がきつくなるとは思ってなかったんですけどね。

ジクサーの純正レバーはどうにも合わなくて、結構疲労感があったんだよね。
で、2りんかんでU-KANAYAの展示レバーを触ってみたらおおおおとなったわけで

なるほど、行き当たりばったりで買ったものじゃないってことね

HGにしたのはその場のノリだけどね!

クラッチ側取り付け完了

両方とも、ボルトを一本外して付け替えるだけ。
そして両方ともスイッチがホルダーの根本についてるけど、特にクラッチ側は、純正レバーを外したときの動きを忠実に折り返してショートレバーをつけるようにした方がいいね。
変にスライドさせてつけようとするとスイッチを押すプレートがスイッチの横から入ってしまってスイッチを折るかも

裏側にスイッチがあるのね。
確かに見にくいから注意した方がいいわね

サイドスタンドで作業すると下側になるから余計見にくいね。
メンテスタンドたてればいいんだろうけど。

ブレーキ側取り付け完了

ブレーキ側で注意するところは、純正レバーを外すときにマスターを押すロッドが一緒に外れてきがちなので、細かい部品をなくさないようにするところかな。
確かゴムブーツ・ロッド本体・バネの三つだったと思う

間違って落してしまってカウルの中に行ったら泣くわね

無駄にカウル分解&部品捜索コースが待ってるね

POSH ウルトラヘビーバーエンドタイプ2

最後はバーエンドの交換

これはどんな効果があるもの?

バーエンドを重くしたり軽くしたりすると、ハンドルの軽さが変わったり、伝わってくる振動が変わったりするね。
ジクサーは単気筒なのでエンジンの振動が大きめなので、バーエンドは重めのものが合います。
で、さっそく交換しようとしたんだけど、左側のバーエンド固定ネジがどうやっても回らない

このバーエンドが外れない

ゴムハンマーで叩いてたりとかしてたわね

衝撃与えてもダメ、パーツクリーナー拭いてもダメ、見ての通りプラスねじだから下手に大力かけたら舐めて終了する。
そこで最終手段

最終手段

まず右側にメンテスタンドかけて倒れないようにする。
ドライバビットの番手は必ず合わせておく。
六角タイプのドライバビットにロックプライヤーをかける。
次に全力でドライバをネジに押しつける。これでもかというくらいに押しつける。
その状態のまま、プライヤーをぐっと持ち上げる

ゴリゴリっっていう音と共にネジが回ったわ

海外製特有の大量のネジロック封印だったね。外し終えたときにネジロックの粉末がけっこう出てきたよ

外れた

バーエンド系はだいたいそうだと思うけど、ネジを全部外したらダメ。
中にこんな感じで固定するためのパーツがあるんで、ネジを全部外したらこのパーツが出てこなくなる。

これ、知らない人が初めて作業すると全部外しちゃいそうね

やるだろうねー(昔やった)

POSHウルトラヘビーバーエンドタイプ2マットブルー

交換完了
こっちも交換後はヘキサボルトになったのでもうあんな取り外しの苦労はしなくていいだろう…

難易度的には高くないのに時間もかかってかなり疲れてたものね。
お疲れ様

スポンサーリンク