2022/07/24 中部道の駅スタンプラリー3日目

ツーリング,バイク

今日は岐阜の柳津から滋賀県境周辺の岐阜県側を。

岐阜県北西部の道の駅

このあたりはR303(旧)/R417/R157/R418と言う岐阜県北西部の酷道が集まる場所となる。
この20年の間にだいぶ開発が進み、道の駅も多数出来た。

柳津

開業時間10分前に到着。

柳津の道の駅。右側には展望スペースも

名古屋側から来ると、建物から駐車場が遠く、橋の下をくぐっていかないと行けない。
そのためR21から南下して建物側の駐車場に止めた。

岐阜側駐車場

パレットピアおおの

かなりの大きさの道の駅

結構大きな道の駅で、商業施設やキッチンカーなどが並び、人通りもかなりありそうだった。
付近も開発が進んでおり、将来はもっと賑やかになりそう。

二輪スペースあり

池田温泉

こじんまりとした良い雰囲気

関ヶ原の北東にある小さな道の駅。
岐阜の北西方面へ走りに行く場合はここに立ち寄ることが多い。
ここで一息ついたあと、R303へつながる池田ふれあい街道へ行くのがお勧め。
適度なアップダウンと適度なワインディング、濃尾平野を望む展望と、とても走りがいのある良い道である。

ただ、無茶をする人も多いようで、事故も多いよう。まったりと走るのが風景も楽しめて良い。

池田ふれあい街道

お茶畑と濃尾平野
岐阜側は少しずつ高くなる山地
名古屋の高層ビル街がうっすら見える
お茶畑。手前のタイヤ痕が悲しい

星のふる里 ふじはし

R417と接続する林道を使って福井県へ抜ける人には岐阜県最後の道の駅。

ふじはし

大きな駅で、温泉、足湯なども併設されており、混雑する。
なお、仮面ライダー1号が出現するポイントでもある。
バイクもいっぱい。

夜叉ヶ池の里さかうち

R303で滋賀県に向かう人には最後の岐阜県内の道の駅。
山間の集落にある小規模な駅で、ジビエ肉がうまい。

夢さんさん谷汲

R303とR157をつなぐ裏道にある道の駅。
近くには華厳寺や旧谷汲駅などの見所もある。

谷汲
併設施設

冨有柿の里いとぬき

写真撮り忘れてしまった…。

すぐ近くにもとすが出来てしまったので、かなり衰退してしまっている道の駅。

織部の里・もとす

こっちも施設の写真撮り忘れてた…

R157と樽見鉄道の間に位置する大きな道の駅。
運が良ければ樽見鉄道の車両が走っていくところを見られる。

ここで昼食をとる。
なぜかエビフライ定食を頼んでしまった。味は良いし、エビも尾頭付で大きめの物だった。

えびふらーい!

うすずみ桜の里・ねお

R157で福井県に抜ける人には最後の岐阜側の道の駅。
ここから福井県側の集落まではかなり距離がありまた酷道なため、立ち寄れるなら立ち寄って休憩したい。

温泉併設のため人は比較的多い。

ねお

なお、ここまではR157も整備が進んでおり、途中の集落内の道以外はだいたい片道1車線は確保されている。

日本三大酷道の一つの入口

少し手前の樽見鉄道終点・樽見駅からのR157は、日本三大酷道として有名なR418との重複区間となっており、うすずみの里・ねおから少し奥へ行くとこのような場所に出る。

R157酷道区間の始まり

2018年頃までは「落ちたら死ぬ!」という看板が立っていたことでも有名な場所である。
googleマップには看板が載っている上、通行止めになっている。

https://goo.gl/maps/ELeAyD4d9hNcva5A7

この先はおいおい走って行くことになると思う。

ラステンほらど

R256沿いにある小規模な道の駅。

工事中だった

改装工事中で売店は営業しておらず。
情報コーナーは開いていたので、スタンプは押せた。

むげ川

…改装工事中…

スタンプもない…
スタンプはここから車でも10分以上かかる事務所で…この時点で17時だったのであきらめ。
今年いっぱいはここは無理そう。

スポンサーリンク